ブログ

何色がいい?ネクタイプレゼントお勧め色5選!

男性の方にネクタイをプレゼントしたことがある方であれば誰しも悩んだことがあるでしょう。それは何色のネクタイを贈ればいいのか?ということです。派手な勝負ネクタイがいいような気もするし、その後もしっかり使いやすいように落ち着いた色味にした方がいいし、どうしようか。といった悩みは皆さん経験あるでしょう。そこで今回は、ネクタイ屋として、プレゼントするならこの色味がおすすめ!といった色を5つ紹介させて頂きます!これを参考にどんなネクタイを贈ろうか考えるきっかけにしてもらえれば幸いです!

①鉄板!出来る仕事人にはネイビー色ネクタイ

ネクタイで最も人気で手堅いのはやっぱりネイビー色!出来る仕事人を演出してくれます。できる仕事人を演出するうえで大事なのは落ち着き。ネイビーといってもより青に近いものから、濃い黒よりのものまで幅広いです。この色を選ぶときのポイントは、ネイビーの中でもより濃紺よりのものをお選び頂くのがポイントです。また、柄の主張はそれほど激しくない方がいいです。上記写真のようにシャドーで出てくるペイズリーやちょっと空間の空いているタイプの小紋柄、あるいはちょっと混じり毛のある無地のネクタイ。こういったものがより大人のできる仕事人感を演出してくれます。

②合わせやすさNO1!エンジ色ネクタイ!

ネイビーネクタイは本人もいっぱい持っているという方に対しては、こちらのエンジ色ネクタイはいかがでしょうか。エンジのネクタイは、ネイビー・黒・グレーどの色のスーツに対しても相性が◎。困ったらとにかくエンジ色!というのが我々ネクタイ業界では定番です。赤色までいくと派手になりすぎて嫌がる方もいますが、エンジ色でしたらトーンが落ち着いている分問題なく着用できます。あえて可愛い柄を合わせても〇、派手なものも着こなせる相手でしたらペイズリー柄を組み合わせもいいでしょう。シンプル系が好きな方であれば、シャドーで出てくるちょっとした柄が浮かび上がるようなものがおすすめです。

③オシャレさんにはあえて渋く!ブラウン色ネクタイ!

オシャレさんに贈りたいのはブラウンネクタイです。え!ブラウンなんてオジサン感が出てしまうのでは?とお思いでないでしょうか?実はそんなことはないんです。イタリアでは、ネイビー×ブラウンの組み合わせは、アズーロ・エ・マローネと呼ばれ大人の男性の鉄板コーデとしてよく使われます。そのため、ネイビースーツをよく着こなしている方にはぜひ試してほしい色味になっております。オシャレな方であればあるほどブラウンの価値を分かってくれておりますのできっと喜んでくれるはずです。

④女性から贈られたら意外と使いだす!ピンク色ネクタイ!

これが意外と盲点なのですが、男性はついついいつも決まった色味を選びがち。男性目線なので、先に記載したようなネイビー、エンジ、ブラウンというのは普段でも選びがちにはなります。そんな時に盲点となるのがピンク色のネクタイ。これは自分で選ぶことはほとんどないといってもいいでしょう。しかし、会社の女性から贈られたらそれをきっかけによくつけるようになったという方も多くいます。ピンク色はネイビーのスーツやグレーのスーツに実は合わせやすいんですよね。また、お仕事の場面以外にも結婚式やちょっとしたパーティーの時にはよく活躍してくれます。そういう意味でも、プレゼントだからこそいきてくる色味としてお勧めなのです。

⑤爽やかに!サマーブルー色ネクタイ

そして最後にご紹介したいのは、爽やかなサマー系ブルーネクタイです。爽やかなイメージを持っている方にぜひ贈りたい色味ですね。ついつい暗く落ち着いた色味になりがちな中使い勝手のいいサマーブルー系ネクタイ。サックスブルーから明るめのブルーにかけての色合いのものがおすすめです。普段は落ち着いた色味が多いけど、たまには明るいネクタイをつけたい。でも明るすぎるものも避けたいといったケースに非常に人気の色味となっております。

以上が弊社がおすすめするプレゼントに最適なネクタイの色味5選でした。もちろん、プレゼントの観点は色味だけではありません。柄にこだわるのもよし、その人のイニシャルやネームを刺繍で入れるもよし。その人の想いがよく伝わるものでしたらきっと贈られる方も喜んでくれるはずです。

最後に宣伝ですが、弊社の展開するINOKUCHI1567では様々なカラーのネクタイを用意しております。上記の色味もそうですし、ネーム刺繍も可能です。1万円台のちょうどいいネクタイをお探しでしたらぜひご検討いただけますと幸いです!

INOKUCHI1567のご購入はこちらから https://inokuchi1567.com/shop/products/list